モンステラの花が咲きました!
2024年12月28日
葉の切れ込みの形が特徴的なモンステラ、別名は蓬莱蕉(ホウライショウ)といい、成熟すると黄白色の花を咲かせます。 花言葉は「うれしい便り」・・・開花する姿を見られるのはとても珍しいので、ぜひご覧ください。 鯉の池のそば、小 […]
花棚は撮影スポットです!
2024年12月27日
ブーゲンビリアのピンクや紫、白や橙色などの花棚が広がってきました。 階段の上からは見渡せ、撮影スポットとなっています。 花の中心にある白く小さな部分が花で、花を囲むがくは、色とりどりです!
冬に…キンモクセイの花!
2024年12月27日
植物園のガラス窓より届く、お日様のあたたかさを受けての開花でしょうか・・・三度咲きになるのでしょうか? 外は雪景色です… 今年は9月末より10月にかけて開花したキンモクセイ、一番花と二番花の二度咲きが見られました。 来年 […]
102匹の幼虫の大移動!
2024年12月13日
12/11、外気温の低い状況が続き、オオムラサキの幼虫の越冬条件が整ってきました。幼虫の大移動を実施しましたので、越冬用の環境をお知らせします。 一番底は軽石、その上に水苔、その上にエノキの枯葉を敷きます。幼虫の付いた枯 […]
オオムラサキの幼虫 越冬前の様子
2024年12月13日
地面に落ちた枯葉に隠れている幼虫、まだ枝に付いている葉っぱに残っている幼虫を可能な限り全員回収し、二組に分けて越冬させます。 来春102匹全ての幼虫が元気に目を覚ましてくれることを願っています。
ビルベルギア・スぺキオサ
2024年11月29日
目立ちませんが、とても美しい色合いの花です! 蕾がたくさんあります。見つけてあげてください。 パイナップル科の植物で、冬~春頃に花茎を伸ばし淡い黄緑色の小花を咲かせます。