6/21の朝,待望のオオムラサキがついに羽化し,元気に飛び回る姿を今年も見せてくれました。昨年よりも4日遅い羽化となりましたが,その後次々と羽化が続き,6/25現在で8頭のオオムラサキが誕生しています。サナギも幼虫もまだ残っているので,今後の羽化にもご期待ください。また,カラスアゲハの幼虫も驚異的なスピードで成長中です。エサ不足が心配・・・






南国のめずらしい花や木が約300種3000本!自然と常夏気分を味わえます。冬期間はサル山温泉のニホンザルが人気です。
6/21の朝,待望のオオムラサキがついに羽化し,元気に飛び回る姿を今年も見せてくれました。昨年よりも4日遅い羽化となりましたが,その後次々と羽化が続き,6/25現在で8頭のオオムラサキが誕生しています。サナギも幼虫もまだ残っているので,今後の羽化にもご期待ください。また,カラスアゲハの幼虫も驚異的なスピードで成長中です。エサ不足が心配・・・