栗山町オオムラサキ館から提供していただいたカラスアゲハのサナギがいよいよ羽化を始めました!カラスアゲハは羽の表面が黒色で,青や緑色の鮮やかな光沢があるのが特徴です。羽化した後,羽が十分に乾燥したのを確認してからせせらぎコーナー内に放蝶していますので,ご来園時には優雅に飛んでいる様子を見ることができるかもしれません。
オオムラサキの幼虫も大好物のエノキの葉っぱをもりもりと食べて順調に育っています。オオムラサキの羽化は6月中旬から7月にかけて始まりますので,こちらも楽しみにお待ちください。






南国のめずらしい花や木が約300種3000本!自然と常夏気分を味わえます。冬期間はサル山温泉のニホンザルが人気です。
栗山町オオムラサキ館から提供していただいたカラスアゲハのサナギがいよいよ羽化を始めました!カラスアゲハは羽の表面が黒色で,青や緑色の鮮やかな光沢があるのが特徴です。羽化した後,羽が十分に乾燥したのを確認してからせせらぎコーナー内に放蝶していますので,ご来園時には優雅に飛んでいる様子を見ることができるかもしれません。
オオムラサキの幼虫も大好物のエノキの葉っぱをもりもりと食べて順調に育っています。オオムラサキの羽化は6月中旬から7月にかけて始まりますので,こちらも楽しみにお待ちください。