昨年秋より整備していた場所に、4月エゾエノキ(蝦夷榎)の木を植えました。アサ科の植物で、オオムラサキ(国蝶)の幼虫の餌となる樹木です。
陽ざしを浴び、たくさんの葉を茂らせてくれることを期待しています。
南国のめずらしい花や木が約300種3000本!自然と常夏気分を味わえます。冬期間はサル山温泉のニホンザルが人気です。
昨年秋より整備していた場所に、4月エゾエノキ(蝦夷榎)の木を植えました。アサ科の植物で、オオムラサキ(国蝶)の幼虫の餌となる樹木です。
陽ざしを浴び、たくさんの葉を茂らせてくれることを期待しています。