お知らせ

お知らせ
冬のウェルカムボード!新着!!

冬らしい花を使い、あたたかい雰囲気のボードを作成しました。                                                                     ポインセチアとシクラメン […]

続きを読む
お知らせ
自衛消防訓練!

 11月26日、開園前に自衛消防訓練として防火総合訓練を実施しました。適度な緊張感の中、無事に終了しました。

続きを読む
お知らせ
キンモクセイ、最後の花

10月中旬、満開の花を咲かせた金木犀(キンモクセイ)が、最後の花を見せてくれています。 11/2. 15:30の花の様子

続きを読む
お知らせ
キンモクセイ

10/21に掲載された新聞や、ネットニュースをご覧になり、大勢のお客様がキンモクセイの花を見に来てくださいました。                                     花の香りをかいだり写真を撮ったり […]

続きを読む
お知らせ
キンモクセイに大量の蕾

 キンモクセイにたくさんの蕾がついて開花が始まろうとしています。2月にも一部咲いたのですが、数も少なくあっという間に終わってしまいました。今回はあらゆる枝に数えきれないほどの蕾がついており、今まさに開花が始まろうとしてい […]

続きを読む
お知らせ
赤いバナナ!?

 アケビバナナに実が出来始めました。アケビバナナは実が小さくて皮はピンク色に近い赤で、白っぽい実の中に黒い種が入っています。耐寒性が強く、マイナス5℃まで耐えられるので、室内であれば北海道でも冬を越せそうですね。味は甘み […]

続きを読む
お知らせ
カルチャーナイト!

 9/22(金)、はこだてカルチャーナイト2023が開催されました。熱帯植物園は夜間無料開放として18時から21時までの無料入園のほか、簡単なクイズに答えるだけで全員にジュースとポストカードをプレゼントするという太っ腹? […]

続きを読む
お知らせ
ミダレユキの冬支度?

 花茎が急激に伸びたミダレユキでしたが、下の太い方から順に黄色く細い花をたくさん咲かせていました。まるでふわっとしたマフラーを身にまとって冬支度をしているようです。

続きを読む
お知らせ
ピンポンの実!

 ピンポンの木に、ベルベット生地のような赤い袋に包まれて黒光りした実が例年よりもたくさんなっていました。ピンポンの木は今年のような暑い気候が好きなんですね。

続きを読む
お知らせ
職場訪問の様子

 湯川学研究の実地研修の一つとして湯川中学校1年生が職場訪問にやって来ました。5名くらいをひとつのグループとして活動し、湯川について研究・学習しているようです。写真は、鈴木園長による熱帯植物園に関する歴史や現状について数 […]

続きを読む