6月8日,ついに今年最初のオオムラサキのサナギが見つかりました。昨年,栗山町から提供いただき無事に羽化した成虫卵を産み,ふ化した幼虫が厳しい冬を乗り越え,春に目覚めて餌となるエノキの葉っぱをモリモリ食べて脱皮を繰り返し,とうとうサナギになりました。函館産まれの函館育ちとなるオオムラサキの誕生をどうぞお楽しみに!

葉の裏側で静かに羽化の時を待っています
天敵に見つからない見事な擬態
次は私の番?